ロリポップ サーバにSSH鍵認証方式で接続する方法
tips lolipop · ssh諸事情あり、ロリポップ!にてSSHを有効にしたが、公開鍵方式での認証を有効にしたい場合は手動で設定が必要だった。いつかまたやることになった時
Vim: Dart 開発環境 構築メモ
tips development · dart · getting-started · vim · lspDartに入門するにあたり、開発環境を構築した時のメモです。macOS Big Sur on Apple M1 + Vim8 環境下を想定しています。 環境 macOS Big Sur 11.2.3 (Apple M1) VIM 8.2 (2019 Dec 12, compiled Apr 22
rsync: ローカル Mac と リモート Linux マシン間でのディレクトリ同期方法
tips linux · how-to · sshローカル (MacOS) と リモート (ArchLinux) 間で、特定のディレクトリを同期させるまでに必要な手順についてのメモ。 TL;DR ssh-keygen で 秘密鍵と公開鍵 のペアを作成 ssh-copy-id ${REMOTE_USER}@${REMOTE_HOST} で公開鍵を配置
Arch Linux: ラップトップのフタを閉じてもスリープしてほしくない
tips archlinux · linux · systemd · logindラップトップで稼働している Arch Linux にて、フタをしめた時の電源管理を設定したいときのためのメモ。別に Arch Linux 特有の話ではなく、systemd/logi
Clojure: CLI で Gorilla REPL を起動する方法
tips clojure · getting-started · how-to · devtoolsGorilla REPL を Leiningen ではなく、Clojure CLI から起動する方法をメモしておきます。 モチベーション clojure.org の REPLを使った開発ガイド に読んでいるときに Gorilla REPL なる
Google Cloud Run で Clojure アプリケーションを実行しよう
tips clojure · GCP · google-cloud-run · dockerこの記事は、 Clojure Advent Calendar 2019 の 12日目 の記事です。 はじめに 新しい言語を学ぶにあたってモチベーションを保って学習を継続して行くために、自分用のちょっと
Vim - 編集中ファイルのパスをクリップボードに登録する
tips vim編集中のパスを expand() で展開し、結果をレジスタ経由でクリップボードに登録する方法について。 モチベーション カレントバッファのパスをコピーしたい Windows 環境
Golang - logパッケージで出力を実行時に抑止する
tips GolangGo の 標準 log パッケージ からの出力を実行時に抑止する方法について モチベーション CLI ツール を作っている際に、 所謂 verbose モード を提供したいと思った。 OPTIONS: -verbose 詳
Shell - テキスト行の N番目のフィールド を抽出したいとき
tips shell · linuxawk でもできるけど、cut の方がやりたいことに対して直感的かなあ。と思った話し。 TL;DR; テキスト行から列を単純に抽出したい場合は、 awk じゃなくて cut を使
Vim - vim-lsp で Typescript 開発環境を構築する
tips vim · lsp · typescriptLanguage server + Vim 8.1 + vim-lsp 構成で Typescript 向けの開発環境を構築した時の作業ログ コード補完やフォーマットなどの開発支援を受けられる環境を構築する 注意 (2020-01-07 追記) 先日(
Older »